活動報告
学生生活の中で学び体験する学生たちの姿
11期生卒業式おめでとう!
2016-03-05
11期生の卒業式が3月5日に盛大に行われました。

昨年10期生の卒業記念品(左側)と並んでいます。

11期生卒業記念品(ナイチンゲール象入りステンドグラス)このデザインは、3年生がオリジナルで考えました。11期生のみなさんありがとうございました!
看護学校は演習が盛りだくさん!
2015-11-17
ボランティア活動報告
2015-10-26

小諸養護学校様 小養祭 参加の様子ペットボトルのふたで、 マグネットのアクセサリーの作り方を教えているところです!

小諸商業高校様 スマイル商店街 参加の様子高校生・小学生に、 今自分たちでできる看護技術を提供! 少しでも、看護に興味を持ってもらえる 機会になればと思います。
13期生 戴帽式
2015-10-22

上級生より1年生へお祝いのことばが贈られました。
第13期生 40名の戴帽式が行われました。
代表の3年生 轟愛里さんが、実習での出来事を織り交ぜながら、「患者さんから頂いた大切な言葉」について語ってくれました。
これから、困難なことがあるかも知れませんが、
この誓いの言葉をクラスで思い出し、乗り越えて欲しいと思います。
この誓いの言葉をクラスで思い出し、乗り越えて欲しいと思います。

第13期生 誓いのことば
私たちは、
思いやりと笑顔を忘れず 患者さんに向かい合います
私たちは、
確かな技術を身につけ
安全・安楽・自立の看護を実践します
私たちは、
命の重みをかみしめ 一人ひとりの心に寄り添い、
最大限の努力をします
私たちは、
いかなる困難も仲間と共に助け合い、
共に支えあい責任感と向上心をもって、
看護の道を歩みます
私たちは、
思いやりと笑顔を忘れず 患者さんに向かい合います
私たちは、
確かな技術を身につけ
安全・安楽・自立の看護を実践します
私たちは、
命の重みをかみしめ 一人ひとりの心に寄り添い、
最大限の努力をします
私たちは、
いかなる困難も仲間と共に助け合い、
共に支えあい責任感と向上心をもって、
看護の道を歩みます
ボランティア参加
2015-08-22

当校は、ボランティア活動も積極的に行っています。
8月22日行われた、老人保健施設こまくさ様の「夏祭り」にて、ソーラン節を披露しました。
8月22日行われた、老人保健施設こまくさ様の「夏祭り」にて、ソーラン節を披露しました。

緊張の中、施設の方に紹介され、いざ、「かまえ!」
会場から、アンコールを頂き、連続2回、披露させて頂きました。
「夏祭り」盛大に行われる為に、来年もお手伝いできればと思います。
会場から、アンコールを頂き、連続2回、披露させて頂きました。
「夏祭り」盛大に行われる為に、来年もお手伝いできればと思います。