活動報告
学生生活の中で学び体験する学生たちの姿
飛翼祭「我武者羅應援團」講演会
2016-06-05

飛翼祭で行う、3年に1度の講演会
今年は「我武者羅應援團」の皆様を講師としてお招きしました。
今年は「我武者羅應援團」の皆様を講師としてお招きしました。
これからまだまだ看護学生として辛いことが、たくさんあるかもしれない・・・
しかし、今、頑張っている自分に誇りを持て!
との激励の言葉をいただきました。
飛翼祭 ~みんな元気にエネルギー充電(チャージ)~
2016-06-04
「手浴・足浴体験」や「肩こり解消運動・リンパマッサージ」
事前に自己学習をして 来校者の方々に実演・説明をしました。
看護の日
2016-05-10
防災訓練
2016-04-28

この日は、防災訓練を行いました。
校内から出火との想定で訓練を行い、迅速に避難ができるよう訓練しました。
また、実際に消火器を使って、消火訓練も行いました。
担当者から、消火器に関する注意事項を受けて、消火の演習を行いました。
担当者から、消火器に関する注意事項を受けて、消火の演習を行いました。
第14期生入学式
2016-04-09

第14期生の入学式が挙行されました。
女子32名 男子8名 の合計40名が入学しました。
お祝いの言葉より(在校生代表)
実習では、時に教科書通りにいかないこともあります。3年間という短い間に、学ばなければならないことも多くあります。しかし、ここでは同じ目標に向かって学ぶ仲間が大勢います。時には励まし合い、支え合いながら共に頑張っていきましょうと述べました。

新入生誓いの言葉より(新入生代表)
私たちはこれから、
日々の講義を大切にし、
意欲的に取り組み、
人間を深く理解することに努め、
誰にでも信頼を持たれるような、
確かな専門知識や技術、
命の尊さを学んでいきたいと述べました。